かつては株主優待目当ての投資をしていたこともありました。
今では株主優待はほとんど無視して値上がり益を狙う株式投資にスタイルを変えてしまったのですが、コロナショックで優待銘柄も株価がかなり下落してきているので、何か狙え目があるのではないかと株価をチェックしてみました。
1年とかの長期保有が条件になっているものは除外しています。
単純に今月新規で買って優待がもらえるもの、優待内容の良さそうなものをピックアップしています。
株価は本日3月13日の終値で計算しています。
河西工業(7256)
51600円でクオカード1000円分 総合利回り約9%
たけびし(7510)
105100円でクオカード1500円分 総合利回り約6%
新晃工業(6458)
122600円で図書カード1000円分 総合利回り約5.5%
ウィルグループ(6089)
53900円でクオカード500円分 総合利回り約5%
ジューテック(3157)
88800円でクオカード2000円分 総合利回り約4.5%
東京特殊電線(5807)
190000円でクオカード3000円分 総合利回り約4.5%
ショーエイコーポレーション(9385)
64200円でクオカード1000円分 総合利回り約4.5%
TBK(7277)
39100円でクオカード500円分 総合利回り約4%
サンメッセ(7883)
37600円でクオカード1000円分 総合利回り約4%
グローセル(9995)
35800円でクオカード1000円分 総合利回り約6% 業績は良くない?
久世(2708)
72800円で米2.5kg 総合利回り約2.5% 外食向けでどうか?
フジマック(5965)
65200円でクオカード1000円分 総合利回り約4.5% 厨房設備でどうか?
これら銘柄が特にお勧めということで挙げたわけでもありません。
半分以上はもともとMKファンドの構成銘柄だったもので、もともと知っているために紹介しやすいものを中心にピックアップしただけです。
アベノミクスが始まるころにこれくらいの株価で買ったなぁ、そして高値で売って儲けさせてもらったなぁと感慨に浸れる銘柄ですw
またバーゲンセールになってるわけで、自分でも買い直してもいいかなと思っているわけです。
特に触れてはいませんが、1年とか長期で保有しておくと優待内容がバージョンアップするものも含まれているので、そういうものは長期保有がお勧めです。
ちなみに、株主優待はあくまでおまけ的なものなので、いつ優待がなくなってしまうかわかりません。
コロナショックで先行きが不透明な中、業績の悪い会社は株主優待を改悪ないし廃止してしまう可能性もあります。
そんなわけで株主優待だけ見て株を買ってると損をする可能性もあるので注意が必要です。
特に後ろ3つの銘柄は業績があまり良くなさそうだったり、飲食やホテル関係だったりするのでコロナショックの影響は特に大きそうな気がします。
優待銘柄を購入するにもできるだけ買値は抑えたいです。
安く買って長期保有で優待をさらに優遇してもらう、景気が良くなれば含み益もウハウハ、そんな長期投資家ライフを送りたいですね。
投資判断は自己責任で。
↓↓よろしければ応援クリックをお願いします。
コメント