わが家では、食料品は近所のマックスバリュやイオンのスーパーで買うことがほとんど。
その理由は、自宅の近所にマックスバリュが多いこともありますが、イオンの株主優待ではイオン系のスーパー等の買い物で3~7%のキャッシュバックがあるため、ほかの系列のスーパーで買い物をするよりもお得だから。
以前はイオンを1000株保有していてキャッシュバック率は5%だったのですが、現在は100株保有で3%になっています。
そんなわけで、同じ商品を同じ値段で買えるならイオン系での買い物の方がお得なわけです。
加えて、一昨年まではマックスバリュ系の個別銘柄もいくつか保有していて、全国のイオン・マックスバリュ等で使える株主優待券ももらえていたのです。
1000円の買い物ごとに100円引きということで、最大10%引きになるお得な株主優待。
こちらの株主優待券は、地域ごとに会社が別れているマックスバリュ各社の株主優待も共通になっています。
イオンのキャッシュバックと併用できるのでできれば併用したいところ。
ちなみにマックスバリュ各社の株主優待権利確定月は2月。
というわけで、この株主優待をもらおうとなると、この2月中にはどこかのマックスバリュの株を買っておかないといけません。
そんなマックスバリュ各社の株主優待の内容はだいたい似通っています。
ただ株価は微妙に違う。
そういうわけでどこを買うのがお得なのか、権利確定日の約1か月前の今のうちにあらためて整理をしておこうと思います。
一番お得に優待券をもらうとして、配当と株主優待を含めた総合利回りを算出しておきます(株価はいずれも1月31日の終値で計算)。
●マックスバリュ東北(2655)
1株1531円 無配 優待券は100株で50枚(5000円分) 総合利回り約3.2%
予想PER47.84倍 予想PBR-倍
●マックスバリュ九州(3171)
1株2511円 配当率約1.19% 優待券は100株で50枚(5000円分) 総合利回り約3.18%
予想PER18.98倍 予想PBR1.36倍
●マックスバリュ北海道(7465)
1株4020円 配当率約0.52% 優待券は100株で50枚(5000円分) 総合利回り約1.76%
予想PER55.6倍 予想PBR3.22倍
●イオン北海道(7512)
1株790円 配当率約1.51% 優待券は100株で25枚(2500円分) 総合利回り約4.68%
予想PER17.4倍 予想PBR1.95倍
●マックスバリュ中部(8171)
1株1535円 配当率約0.91% 優待券は100株で50枚(5000円分) 総合利回り約4.16%
予想PER27.46倍 予想PBR2.53倍
●マックスバリュ東海(8198)
1株2479円 配当率約1.89% 優待券は100株で50枚(5000円分) 総合利回り約3.91%
予想PER13.6倍 予想PBR0.91倍
●マックスバリュ西日本(8287)
1株1851円 配当率約2.05% 優待券は100株で50枚(5000円分) 総合利回り約4.75%
予想PER20.25倍 予想PBR0.98倍
こうして並べてみると、現時点でお得なのはマックスバリュ西日本、あるいはイオン北海道。
反対にマックスバリュ北海道は総合利回りは低いしかなり割高な感じだし、絶対に選んじゃいけない感じですね。
こうやってお得な銘柄を選び出しましたが、どちらかを絶対に買うというわけでもありません。
配当・優待をもらった後は権利落ちといって値下がりする可能性が相当高いので、配当・優待をもらってその分以上に株価が下落してしまったら何もなりません。
2月末までにちょっとした暴落でもあって株価が盛り返してくれそうなタイミングでうまく仕込めればと思っています。
投資判断は自己責任で。
↓↓よろしければ応援クリックをお願いします。
にほんブログ村
株式長期投資ランキング
Tweet
コメント