非課税で投資ができるようになった現行の(一般)NISAは投資可能期間が5年に限定されていたり少々使い勝手の悪いものでしたが、いよいよ2024年から新しいNISAに様変わりすることが決まりました。
SBI証券の紹介ページが新旧制度比較がわかりやすいのでリンクしておきます。

2024年からの新しい「NISA」について

まず一番大きい改善ポイントが投資可能期間が無制限になったこと。
これで5年経ってロールオーバーとかなくなりますね。
それから年間投資上限額も大幅に拡大されました。
普通に株式を購入できる「成長投資枠」は年間240万円まで、プラス積立てで投資信託を購入できる「つみたて投資枠」が年間120万円までの年間合計360万円までとなります。
年間投資上限額があるんだから最大利用可能額はなくても良かったんじゃないかとは思いますが、1800万円という大枠が課されることになりました(うち成長投資枠は1200万円まで)。
ただし、新NISA枠で購入したものを売却したときはまた枠が復活するということなので、一般庶民は簡単には枠を使い切ることはなさそうですね^^;

ということで仕組みをよくよく考えると、最大利用可能額の1800万円のうち少なくとも600万円分はつみたて投資枠で使わないといけないわけなので、こちらの枠はなるべく早く、ということは毎月10万円ずつ5年で早く枠を使い切って長期投資の恩恵をなるべく長く受けるようにする必要がありそうです。
となると今はiDeCoに月23000円を投入していて、独立したのを機に掛け金を増額するかどうかとか検討もしていたところですが、まずは新NISAの方で早く(とはいえ割高な投資信託を買っても仕方ありませんが)枠を使い切ることを考えたいですね。
そして現在持ってる株式はなるべく早いうちに新NISAの成長投資枠に移行させると…

来年3月で某公職の任期を満了することになるので、ようやく4月以降は自分の仕事に専念できることになります。
そしたらしっかり稼いで投資に本腰を入れていきたいですね。
2024年以降はできるだけ投資資金を成長投資枠に注ぎ込んでいけるように頑張りたいと思います。

“検討士”と揶揄されたり本当にどうしようもないことばかり検討していそうな岸田首相ですが、とりあえず新NISAの導入を決めてくれたことで個人的にはチャラですかねw
今後さまざまな増税がなされようとも、新NISAで老後を乗り越えられるだけの資産を築かないといけませんね。

投資判断は自己責任で。
↓↓よろしければ応援クリックをお願いします。


にほんブログ村


株式長期投資ランキング

MK

郵便局の貯金を始めたのが小学1年生のとき、外貨預金を始めたのが大学2年生のとき、そして株式投資を始めたのが27歳のとき。 株式投資を始めてからすでに10年以上~これから資産10億円を築くまでの道のりを紹介していきますw

Share
Published by
MK

Recent Posts

パフォーマンスランキング(2024年4月末・vol.4)

今月も行きます、勝手に!個人投…

11時間 ago

2024年4月末ポートフォリオ紹介

2024年4月末のMKファンド…

11時間 ago

2024年4月末成績

MKファンド2024年4月末の…

3日 ago

株主優待:イオン(8267)

イオンから株主優待のキャッシュ…

3週間 ago

2024年3月末ポートフォリオ紹介

2024年3月末のMKファンド…

1か月 ago